『政治主義,官僚主義,NIH』の独断的考察

94.7.27 OKAYASU

 「事業連帯の全国デザイン」の中に,連帯の再形成を妨げるものとして,『政治主義,官僚主義,NIH』を書いておきました.特に説明する必要もないので,そのままにしておきましたが,説明をした途端,そこだけが「政治主義」的に議論されそうだったので止めておきました.

 以下の文はその部分というわけではありません.あらためて書き下ろしたものです.私はこんな風に考えているということで,あまり議論に載せようとは思っていません.したがって,標題は「独断的考察」と言っておきます.

【政治主義】
政治力学と立場性を中心とした政治的 判断と行動が根幹.会社や事業組織の中を権力構造と見立てると組織内が意外と理解しやすい,という風潮の中で鎌首をもたげる.最大の特徴は組織内(の自分 の位置とか,派閥とか)を焦点とすることにある.組織の目的は組織外との関係で生まれるとドラッカーは言ったが,その関係では組織の生き残りとか組織目的 が曖昧にされる.組織内で発生する場合は,内部摩擦熱と同じ類.

【官僚主義】
人間は一般に,自分の力量を超えたポ ストをこなそうとすると,無責任か官僚的になる.(実は,誰が言っているかは知らない.私が思っているだけかも知れない) 組織的責任感がなければ前者 に,あれば後者に.したがって,官僚組織には個々人の力を超えた仕事をこなす力があると言える.この特徴は前例重視と手続重視で,物事を維持するのに大き な力を発揮する.官僚主義の天敵は自己革新と 「なしくずし」 である.「なしくずし」は陰に陽に,自分の権限誇示(政治家に多い)や利害保持(業界に多い)が働く場合が多い.

【NIH】
"Not Invented Here"の略.「ここで発想したことではない」が直訳.他からのアイディアを拒否する傾向のことで,アメリカの学者バダラッコは著書「知識の連鎖」のな かで「この傾向は欧米に多い」と言っているが,特にそうとも思えない.欧米では個人主義がその背景にあると思われるが,上記「官僚主義」との関連もあると 思われる.

(追加)"NIH"(エヌアイエイチ)
The old school of thought, which held that "if it ain't invented here, it can't be any good," is a curse in today's high-velocity markets. (Bogan/English BENCHMARKING FOR BEST PRACTICES, McGraw Hill, p.5)


戻る