リーダーをつくるのは何か

1996 Gabriel Hevesi

 リーダーシップは何もトップに限られたものではない。リーダーは組織の中のあらゆるレベルに存在する。だからと言って、マネージャーがすべてリーダーと いうわけではなく、また、リーダーがすべてマネージャーでもない。

 リーダーはつくられるものであって、生まれつきのものではない。リーダーシップは技術、態度、意思、動機づけなどがミックスされたものである。リーダー になるには、リーダーになりたいと思い、その努力を続けなければならない。リーダーになり、存続するには多大な努力を必要とする。

 その一方で、管理は職位であり、仕事である。リーダーでないマネージャーはただ肩書きだけで管理する。リーダーであるマネージャーは人々を発憤させ、手 本を示し、信頼を作り上げる。そういう人は、

 リーダーは妥協しない。リーダーはベストを求める。もしリーダーが並みの結果に満足すれば、それがリーダーの達成するものである。良いマネージャーは人 としての存在であって、地位ではない。

 真のリーダーは、自らの組織に強い影響を与える。真のリーダーは強い。真のリーダーは人々を惹きつけ、仲間や従業員から支持を受ける。真のリーダーはビ ジョンを伝え、コミットメントする技量によって職員を引っ張っていく。真のリーダーは、アイデアを形にし、前向きな感覚を創りあげる。真のリーダーは頼り になり、有効的である。偉大なリーダー、ウィンストン・チャーチル卿の二つのコメントが頭に浮かぶ。

 人気のない決定をしたり、挑戦に直面する心構えのできてない人たちは、緊張の時代における国家の大臣に値しない。

  私はあなた達に成功の方式を提供ことはできない。しかし、確実に失敗するやり方を提供することはできる。みんなを楽しませようとやってみなさい。

リーダーは転換のリーダーである

 リーダーは、安定や力、身分を失うのを 恐れる人たちの、また、限られた技術や知識、もしくは経験のために転換を恐れる人々の、転換への抵抗に打ち勝つ。


リーダーはコーチである

 リーダーは、他人をコントロールするの よりも、他人を生かし、他人をガイドすることを好む。リーダーは他人の成功を誇りに思い、嫉妬しない。リーダーは人々を信頼する。信頼は、信頼とロイヤル ティを生む。信頼を得られない人は去るべきである。

 リーダーは、人々の成果を判定する代わ りに、その潜在能力を開発する。

リーダーは動機づけをする

 リーダーは、最強のモチベーターを始動 させる。

 ウィリアム・N・イェーマンは動機づけ の環境づくりを、最も大切なリーダー機能の中に位置づけている。共通のゴールに向かう動機づけは、メンバー間ないしリーダーとの感情的結びつきを強固にす る。

リーダーはコミュニケーションを行い、転 換をリードする

 リーダーは、課題を負わせることによっ てではなく、鼓舞、激励によって支持を与え、ゴールを話し合い、影響を及ぼす。


 ボスとしてのリーダーは、

リーダーの資質

 リーダーの資質について全てをリストに するのは、不可能な仕事である。そのリストは長いだけではなく、資質の多くは相互に相入れないものに見えるかも知れない。リーダーは、

 端的に言えば、リーダーは創造的なダイ ナミズムと実際の問題を結びつける。

浮かび上がってくるリーダーのプロフィー ル

□ リーダーは信頼できるもの――手本と 優先すべきものを示す。
□ リーダーは明確な態度を持っているもの――コーチし、動機づけをし、コミュニケーションする。
□ リーダーは伝統的な知恵・知識に挑戦する。
□ リーダーは転換と革新をリードする。
□ リーダーは信頼し、信頼を築き上げる。
□ リーダーは勇敢なもの――正しいことと正しくないこととを識別し、結果を気にせず正しいことを行う。
□ リーダーは結果志向――アイデアのために毅然と戦う。
□ リーダーは多くを要求する、しかし公正なもの――権限は使うが権威主義ではない。
□ リーダーは起業家である。
□ リーダーはチーム・ビルダー――メンバーは補い合う技術を持っている。
□ リーダーは方向を創り出す――先んじるのであって、追う人ではない。
□ リーダーはエネルギッシュである。
 アメリカ憲法の父の一人であるアレクサンダー・ハミルトンは、「行政幹部のエネルギーは立派な政府の優れた特質である」と言った。それはビジネス企業で も同じである。

デマゴーグのプロフィール

 いかさまリーダー――独裁者、そんな人 ――について、あなたは何を知っているか?
いかさま、みせかけのリーダーは、
● 通常カリスマ的である。
● 疑い深く、従属関係をつくり上げ、信頼しない。
● 他人の成功に脅威を感じる。
● 「イエスマン」に取り巻かれている。
● 上位の者に服従し、下位の者に厳しい。
● 権威主義で、威嚇による管理(Managing By Intimidation: MBI)を行う。
● 公衆に対し、彼らが聞きたいことを話す振りをする。
● 憎悪・嫌悪の対象――「共通の敵」――をつくり上げる。
● 本人の関心(私利)のために闘い、他人のせいにする。
● 人に不安を感じ、何かに恐れを感じる。
● 何を犠牲にしても、結果を得る。
 こんな人は自分をリーダーだと思っている。実は、反対である――良くて厄介者、公共の敵でさえある。

チェックリスト

● 「浮かび上がってくるリーダーのプロ フィール」のリストに戻って、自分の持っている資質に照合印(レ点)を付けよう。
● 印の付かなかった中から、自分が身につけようと強く思う3つを選択しよう。期限を定めよう、例えば12ヶ月とか。そして今からその資質の開発をスター トさせよう。
● 自分の同僚を同じ尺度で評価してみよう。彼/彼女らの進歩を援助しよう。誰もが得をする。
 リーダーシップは強力な意志の強さ、ハードワーク、ビジョン、正しい優先順位の選択の結果である。


出典:
Management Master Series
Set 4: Leadership
Vol. 2: Checklist for Leaders
Chapter 3: What makes a leader?

Productivity Press, inc.
Portland, Oregon