熊野探索《写真編》(2018年7月下旬)

《動画編》(6つの動画があります)
ページ 1 | ページ 2 | ページ 3




熊野市駅から最初に行ったのは「獅子岩」


獅子岩の見える海岸、砂ではなく小礫の海岸が特徴


二木島駅に到着するローカル電車


全国熊野神社の総本宮、速玉大社


速玉大社、世界遺産の碑


境内


境内2


外には佐藤春夫の常設展が。


速玉大社の「分社」神倉神社の入り口、500段以上なので、登り口に祭壇。


500段は無理なので、途中まで。


景色抜群


亀岩


名前忘れた


休憩地点の宿。左の別館への吊り橋は壊れたまま


乗ってきた第69熊野号


掛かる吊り橋


熊野本宮鳥居


階段


本社への門


本社全景、荘厳な雰囲気。ただし蒸して暑かった。


本社


下り


「日本一大きい」鳥居


確かに大きい


本当に大きい、私の身長1.76メートル。


元々は中洲で流された場所


一応、説明はある


楯ヶ崎の灯台。ここは神武天皇の東遷上陸の場と言われる


ここは湾の入り口。波もあって結構船が揺れた


灯台の右にある小さな碑は神武天皇上陸の碑か?